スーパーフライ級チャンピオン!!

みなさん、こんにちは。
ライフサポートクリニック広島の川野です。

4月になり、たくさんの方が新しい生活を始められているこの時期、
みなさんはどうお過ごしですか。

毎日、小学校の校門前までお見送りに行かれる小学1年生の親御さんや、
泣いてしまうわが子を抱きしめたい気持ちを抑えて、保育園まで連れて行く親御さん。
みなさん、大変な毎日だと思います。

私は子どものお弁当づくりが始まり、既にへとへとになっています。

 

そんな私に元気になる出来事が突然やってきました。

 

院長と中広様

 

当クリニック院長とご一緒のこの方、皆さんはおわかりですか?
そうです!!

第33代日本スーパーフライ級チャンピオン、中広大悟さんです!!

 

中広さんは現在医療関係でお仕事をされていて、
この度、作業療法士の資格を取られたとのことで、友人である院長に会いに来られました。

お二人とも大変お忙しいなか、子どもに対する虐待の問題や、
子育てに困っている親御さんにどう関わっていくことができるかなど、

とてもとても熱心にお話し合いをされていました。

 

笑顔もありつつ

真剣な話し合い

 

同席させていただいたミーハーな私はテンションがあがってしまいましたが、
話の内容は勉強になることばかり。

やっぱり、チャンピオンになるまで努力している人の言葉は違います。
とても重みがありました。

 

院長と中広さんの思いが医療や福祉の分野でもっと広がれば、
親だけでなく、子どもに関わっていく人たちが、
今までとは違う目線で、子どもたちと接することができる気がした1日となりました。

春の訪れ…

みなさま、こんばんわ。
ライフサポートクリニック広島の中森です。

ここ数日、広島市内は日中日差しがあたたかく、
春の訪れを感じる日々になりましたね。

 

花時計

 

春といえば、新たな場への旅立ち、
新生活の始まりの時期でもありますよね。

環境が変わり、慣れない生活への不安などで、
こころもからだも自然と緊張状態になります。

こどもさんたちも新たな環境で、新たな環境に向けて、
胸にたくさんの不安と期待を抱いています。

そんな時期だからこそ、1日の中でゆったりとする時間をとって、
こころとからだを休めることはとても大切ですね。

こころの休め方について、また書きますね。

ロゴに込められた“想い”

みなさま、こんにちは。
ライフサポートクリニック広島の中森です。

今回は当クリニックのロゴについて、お話させていただきますね。

LSC広島_ロゴ

いきなりですが、このロゴには隠されている文字があります。
みなさま、お気付きでしょうか。

 

 

ヒント:3つのアルファベット

 

 

実は、このロゴには当クリニック名の…

LSC広島_ロゴ2

ライフ(Life)       = L

サポート(Support)  = S

クリニック(Clinic)     = C

それぞれの頭文字が隠れています。
気付いていただけましたでしょうか。

 

この3文字を用い、

「水の上を静かに進んでいる人」

をイメージして作られています。

 

日々の生活の中で、心身の絶妙なバランスを保ちながら生きていく様子を、

水の上を歩く様子に重ね、あらわしています。

 

また、ロゴの色はすべて「金色」になっています。

これは、みなさまが持っている、

「いのち」の尊さや輝きをあらわしています。

 

当クリニックのロゴには、このような“想い”を込めております。

 

来てくださる方がそれぞれお持ちの「輝き」を感じていただき、

その「輝き」を最大限に引き出すため、

スタッフ一同全力で取り組んでいきたいと思っております。

新年あけましておめでとうございます

みなさま、あけましておめでとうございます。
ライフサポートクリニック広島の中森です。

新たな年になりましたね。
年末年始は、みなさまいかがお過ごしでしたか。

 

初日の出_宮島

 

当クリニックは昨年、生活習慣病などの健康面でのご心配の方や、
子育てにおいて悩みや不安を感じておられる方のお役に立てればという院長の想いのもと、開院いたしました。

本年はブログを通して、少しずつ院長とわたしたちの想いや取り組みを、
みなさまにお伝えし、知っていただけたらと思っております。

隔週のペースで更新する予定ですので、よければ覗きにきてくださいね。

みなさま、本年もよろしくお願いいたします。

年末年始の休診日のお知らせ

みなさま、こんにちは。
ライフサポートクリニック広島の中森です。

気がつけば12月も残りわずか、1年の締めくくりの日が、
そして新たな年が近づいてきましたね。

 

x'mas cake
(クリスマスに、院長が用意して下さったかわいいケーキです♪)

 

 【年末年始の休診日のお知らせ】

 平成27年12月28日(月) ~ 平成28年1月4日(月) まで休診させていただきます。

 ※なお、平成28年1月5日(火)より診療いたします。

 

休診日に入ってからのお知らせとなり、大変申し訳ありません。

そして、まだまだスタートしたばかりのブログですが、
お読みいただいているみなさま、ありがとうございます。

この頃お知らせが続きましたので、来年は私たちのクリニックについて、
もっとみなさまにお伝えし、知っていただけたらなと思っています。

 

日々寒さが厳しくなっていますし、あわただしい時期かもしれませんが、
どうぞみなさまご自愛くださいね。

来年もよろしくお願いいたします。

インフルエンザの予防接種はおすみですか?

みなさま、こんにちは。
ライフサポートクリニック広島の中森です。

気温が低くなり、冬の訪れを感じる日々になりましたね。

 

花(受付)

 

寒さが厳しくなるにつれて、例年インフルエンザも流行しはじめます。
みなさまは、インフルエンザの予防接種はおすみですか?

 

当クリニックでは、インフルエンザの予防接種も行っております。

 

予防接種をすることで、 ①インフルエンザの発症を減らす
            ②発症時に重症化する割合を減らす  効果があるといわれています。 

また、これまでは3種類(A型…2種類、B型…1種類)のウイルスに対応するものでしたが、
今シーズンは対応種類がもう1つ増え、4種類(A型…2種類、B型…2種類)に対応するワクチンとなりました。

ワクチンの効果が現れるのはおよそ2週間後から、その後5ヶ月間持続するといわれています。

 

料金(税込)は    お1人様(1回)                  2900円
        13歳未満(※)1回につき                2500円
        (※およそ2~4週間の間隔をおいて2回接種)
                  
        広島市在住65歳以上               1600円
        (広島市公費負担あり)             ※2016年1月29日まで  となります。

 

インフルエンザの予防接種のみでのご来院も、随時予約を受付けていますので、
予防接種ご希望の方、今年は受けてみようと思われているみなさま、お気軽にお電話いただければと思います。

ブログをはじめました!

accessi03

みなさま、はじめまして。
ライフサポートクリニック広島の中森です。

ホームページのオープンに伴い、今回念願のブログもはじめることとなりました!

当クリニックは、広島駅新幹線口より徒歩5分のビル内に、今年の4月に開院いたしました。
生活習慣病などの健康面でのご心配や、子育てにおいて悩みや不安を感じておられる方のお役に立てるよう、
スタッフ一同、一丸となって取り組んでおります。

“ほっ”と落ち着く場となるよう、さまざまなところに想いをこめております。

 

どんなところなんだろう…
どんなことをするのだろう…

 

と思われているみなさまに、

わたしたちのクリニックの雰囲気や取り組みを、
少しずつお伝えしていけたらなと思っています。

隔週ごとに更新する予定ですので、よければ覗いてみてくださいね。

これからよろしくお願いいたします。